目をOFFにすると、
新しい景色があった。
目をOFFにすると、
新しい景色があった。
声を出した。
伝わった。
嬉しかった。
声を出した。
伝わった。
嬉しかった。
暗闇の世界でこそ、
あなたの存在が光る。
暗闇の世界でこそ、
あなたの存在が光る。
OFF T!ME(オフタイム)は
お1人様からご参加可能です!
※参加費:対面版は1名4千円(税込み)
※お友だちと一緒に参加すると割引きあります!
対面版の日程
◎9月29日(金) 19:00-20:30 / 会場:神田 / ※終了後別会場にて懇親会あり
◎10月12日(木) 19:00-20:30 / 会場:高田馬場 / ※終了後別会場にて懇親会あり
◎10月20日(金) 株式会社アセットリード関係者限定
◎11月9日(木) 19:30-21:00 / 会場:四ツ谷 / ※終了後別会場にて懇親会あり
◎11月22日(水) 19:30-21:00 / 会場:高田馬場 / ※終了後別会場にて懇親会あり
◎12月13日(水) 19:00-20:30 / 会場:神田 / ※終了後別会場にて懇親会あり
※オンライン版:休止中(ご要望がありましたら実施します!)
※毎回、現役のブラインドサッカー選手が参加しますので、気軽にお話ください。
※ボールを使用しますが、練習して試合出場が目的ではないため、運動が苦手な方もお楽しみいただけます。
※懇親会へのご参加は自由です。別会場の場合は別途料金をいただきます。
※参加するにあたり、ご不安がありましたら、気軽にお問い合わせください。
「OFF T!ME」とは?
ブラインドサッカーの個人向け参加型プログラム「OFF T!ME(オフタイム)」のコンセプトは"目をOFFにすると、発見がある"です。
この体験会は、ブラインドサッカーの特性の1つでもある“目をOFFにしたコミュニケーション”を生かし、相手に”伝える”ことの難しさや、相手を”理解する”ことの楽しさをご体験いただけます。また、初めましての仲間と協力し合い、自分の”得意なこと”や”仲間の素敵なところ”を見つけることが出来るひと時です。
え!? オンラインでブラインドサッカー体験ができるの? と思う方もいらっしゃるかもしれません。
オンライン版は、実際にボールを追いかけることはできませんが、声をかけ合いコミュニケーションをとり、初めましての方とも仲良くなり、繋がり合っていただけます。
人は、情報の8割を視覚から得ていると言われています。その中で、自分や仲間が実際に見えない状況に立たされた時、どんな気持ちになったのか? どんなことができたのか? どんなことをしてもらったら嬉しかったのか? など、純粋な感情を感じていただければと思います。
弊協会が目指す「ブラインドサッカーを通じて視覚障がい者と健常者が、当たり前に混ざり合う社会」について、選手たちと一緒に楽しく意見を交わしながら、考えてみませんか?
ーー プログラム内容は?ーー
OFF T!MEでは、目隠し(アイマスク)を着けた状態で動いたり、走ったり、転がると音が鳴るブラインドサッカーボールを蹴ったりします。目をOFFにすることで、コミュニケーション、チームビルディング、ダイバーシティ理解など、日常生活にも活かせる新たな発見が数多くあります。
当日の体験レポートはこちら
www.facebook.com/groups/122289267871227/
○プログラムの内容
スタッフ自己紹介
ブラインドサッカー選手の自己紹介
競技紹介 / 選手によるデモンストレーション
ブラインド体操
ブラインドウォークorラン
ブラサカバスケット
コミュニケーションワーク / ボールワーク
チームビルディングワーク / ボールワーク
チーム対抗ボールワーク(試合はしません!)
まとめ / 質疑応答 / 写真撮影
※状況により、ワークの順番を変更する可能性があります。
○持ち物
・高田馬場会場:屋内シューズ(スニーカーなど)
・神田会場:特になし
○服装
スーツ・私服のまま、ご参加いただけます。
※全ての会場に更衣室ありますので、その場でお着替えも可能です。
○選手とこ交流
・いつでも選手に質問することが出来ます!
・タブーな質問内容はありません!
高田馬場会場
東京都新宿区高田馬場4-36-12 NPO協働推進センター2F多目的室(体育館)
JR「高田馬場駅」より徒歩10分
東京メトロ東西線「落合駅」・西武新宿線「下落合駅」より徒歩12分
東京都千代田区神田東松下町47-1 Daiwa神田イーストビル
JR「神田駅」東口より徒歩4分 / 都営新宿線「岩本町駅」A1出口より徒歩2分
新宿会場
東京都新宿区新宿3丁目14-20 新宿テアトルビル6F CPASS LOUNGE
JR「新宿駅」東口より徒歩5分 / 各線「新宿三丁目駅」B3出口より徒歩3分・B5出口より徒歩2分
四ツ谷会場
東京都新宿区四谷1-6-4 コモレ四谷地下2階 四谷スポーツスクエア
各線「四ツ谷駅」より徒歩2分
溜池山王会場
東京都港区赤坂2-12-7 赤坂溜池タワー 12階
東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口より徒歩5分 / 各線「溜池山王駅」11番出口より徒歩5分
目をOFFにすると、
新しい景色があった。
声を出した。
伝わった。
嬉しかった。
暗闇の世界でこそ、
あなたの存在が光る。
私のようなサッカー未経験者でも、楽しむことができました。
経験したことがない体験の連続なので、
「次は何だろう」と終始ワクワクしました!
29歳・会社員
誰とでもすぐに仲良くなれてしまいました!
思ってたより激しい運動でもなく、心も体もリフレッシュできました。
最近モヤモヤしてるなと思う事があれば是非一度試してみてください!
オススメです。
20代・会社員
驚いたのは、一緒に行った上司と前よりも仲良くなったことと、初めて会った人たちとも仲良くなったこと。
目を閉じると、垣根がなくなります。
34歳・会社員
目を閉じることで周囲の方の声に安心できることに驚きました。初対面の方ともすぐに打ち解けられるのは目を閉じているからこそかもしれません。コミュニケーションで心掛けるべきポイントを楽しみながら学べるのでオススメです!
30代・会社員
ブラサカ選手紹介
OFF T!MEでブラインドサッカーを教えてくれる選手たち
講師紹介
OFF T!MEでファシリテーションする講師たち
岡村 康平(おか)
フットサルが趣味で、寝ても起きても、フットサルをしている"岡村"です。みんなによく"岡本"と間違えられますが、"岡村"です!!
2023年3月まで10年間、フットサル選手と平行して育成年代の指導も担当。その中でブラインドサッカーと出会い、「声がけの重要性」を再確認しました。
OFF T!MEではアイマスクをして、目をオフに。そこにまた新たな発見があります。ご参加された際は、ぜひ、"おか"と呼んでください!本名を呼んでくれたらキックのコツを教えますよ。
小島 雄登(こじ)
趣味はアニメ、マンガ鑑賞な"こじ"こと小島です。ブラインドサッカーだけでなく、アニメ、マンガ好きな方と出会えることを楽しみにしています。
オフタイムでは、色んな人に出会える場になると思います。皆さんとブラインドサッカーを通して楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています。
現地でお会いしましょう!!
瀧村 翔太(たっきー)
三度のご飯よりもサッカーが好き。”たっきー”こと瀧村翔太です。
OFF T!MEは参加者一人一人が楽しみながらも、それぞれが『ハッケン』を生み出す空間です。私たちはワークを通して、“あなた”だからこそ気づけること、感じることを大切にし、みなさんが新しい世界観を持って生きるキッカケを提供いたします。
『目をオフにすると、発見がある』
この言葉がどのような意味なのか、是非会場でご体験ください。みなさまのご参加、お待ちしております!!
※『ホームページのプロフィール見ました!』と言うと瀧村が喜びます。
大山 湧(わっくん)
サッカーー筋25年!!
”わっくん”こと大山湧です!
OFF T!MEに参加することで、普段見つけることのできない発見があります!
目を閉じて過ごすしたことで、気付くこと、感じたことがたくさん見つけられるように、楽しみながら参加できるワークをご用意しておりますので、ぜひ体験しに来てください!
上谷 誠大(ま〜坊)
趣味はカフェ巡り!休日は家よりカフェにいる時間の方が長いま〜坊です。(行ったカフェの数はJBFAの誰にも負けません…!笑)
OFF T!MEではみなさんと一緒に楽しみながら、色々な気づきを感じていただけるような場を作っていきます。お会いした際には気軽に声をかけていただけると嬉しいです。
サッカー、運動の得意不得意関係なくご参加いただけるプログラムなので、ぜひお越しください。会場でお待ちしております!
松本 海太(まっちゃん)
サウナからのラーメンがマイルーティンのまっちゃんこと松本海太です!
見えない体験をすることで多くの気付きや発見があると思います。
OFF T!MEでの気付きや感じたことを今後に活かしてもらえたら嬉しいです!
皆様のご参加をお待ちしております!
(おすすめのサウナやラーメンをぜひ教えてください!サウナのためならどこまでも行きます!)
あっという間のお時間!
●対面版
9月29日(金) 19:00-20:30 @神田会場
10月12日(木) 19:00-20:30 @高田馬場会場
10月20日(金) 株式会社アセットリード関係者限定
11月9日(木) 19:30-21:00 @四ツ谷会場
11月22日(水) 19:00-20:30 @高田馬場会場
12月13日(水) 19:00-20:30 @神田会場
※各回終了後、別会場にて自由参加の懇親会あります。別途料金をいただきます。
※ボールを使用しますが、練習して試合出場が目的ではないため、運動が苦手な方もお楽しみいただけます。
●オンライン版
休止中
仕事帰りにサクッと参加できる!
●高田馬場会場 / 新宿共同推進センター
東京都新宿区高田馬場4-36-12 2F多目的室(体育館)
・JR「高田馬場駅」より徒歩10分
・東京メトロ東西線「落合駅」
・西武新宿線「下落合駅」より徒歩12分
●神田会場 / Daiwa神田イーストビル
東京都千代田区神田東松下町47-1
Daiwa神田イーストビル
・JR「神田駅」東口より徒歩4分
・都営新宿線「岩本町駅」A1出口より徒歩2分
●新宿会場 / 新宿テアトルビル6F CPASS LOUNGE
東京都新宿区新宿3丁目14-20
新宿テアトルビル6F CPASS LOUNGE
・JR「新宿駅」東口より徒歩5分
・各線「新宿三丁目駅」B3出口より徒歩3分 / B5出口より徒歩2分
●四ツ谷会場 / コモレ四谷 地下2階
東京都新宿区1-6-4 コモレ四谷地下2階
四谷スポーツスクエア
・各線「四ツ谷駅」より徒歩2分
●溜池山王会場 / 赤坂溜池タワー 12階
東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー12階
スカイライト コンサルティング株式会社
・東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口より徒歩5分
・各線「溜池山王駅」11番出口より徒歩5分
●オンライン版
・使用するオンラインシステム:Zoom
・URL:お申し込み後、お知らせします。
飲む以上の楽しさ!
●対面版
1名4,000円(税込)
※クーポンをお持ちの方は、お申し込み時にコードをご入力ください。
日本ブラインドサッカー協会では、組織力向上のための体験型研修プログラムをご用意しております。
ブラインドサッカーは、多様性適応力の向上や、
組織コミュニケーションの改善など、
チームワークに応用性の高いスポーツです。
企業・団体様向けブラインドサッカー研修